top of page
  • sabo

世界の大気汚染事件

1930年 ミューズ(ベルギー) ミューズ渓谷事件

    60人が呼吸困難で死亡。

1944年 ロサンゼルス(米)

    1944年ころから発生

1948年 ドノラ(米) ドノラ事件

    20人が死亡、約6,000人以上が健康被害

1950年 ポサリカ(メキシコ) ポサリカ事件

    急性中毒となり病院に入院した320人中22名が死亡

1952年 ロンドン(英) ロンドン・スモッグ事件

    合計死者数は12,000人を超える大惨事となった。

1984年 ボパール(インド) ボパール化学工場事故

    50万人以上が化学物質に曝露。2,000人以上が死亡

1987年 メキシコシティ(メキシコ)

    自動車の排気ガスによる大気汚染が深刻な問題となった

2013年 北京(中国)

    国土の約4分の1でスモッグの発生が確認された

 

Photo by Natasha Kasim on Unsplash

閲覧数:1,419回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page